
もくじ
通販ヴァージンココナッツオイル
今巷で話題のヴァージンココナッツオイルですが、専門店やスーパーで購入することもできますが、できれば通販での購入がおススメです。
通販なら定期的に配送してくれますし、わざわざお店に出向く手間も省けます。
値段の面からいっても、店舗を持たないヴァージンココナッツオイル通販はリピート購入にはなくてはならない存在です。
通販でしか買えないヴァージンココナッツオイルもありますので、銘柄選びには慎重になってください。
いろいろなヴァージンココナッツオイルはあるけれど、その選び方の3つのポイントについてお伝えします。
ヴァージンココナッツオイルは、抽出法に違いがある!
ヴァージンココナッツオイルは食用にも化粧品も使えるので、いろいろなメーカーや産地のものがたくさん販売されています。
通販なら商品が届くまで品質の良さはあまりわかりません。
だからこそ、選び方を間違えてはいけないわけです。
ヴァージンココナッツオイルのこだわりの一つはその抽出方法にあります。
多くは低温圧搾です。
あくまでも生のココナッツを圧搾しているものを選びましょう。
油分の抽出方法では発酵分離と遠心分離があります。
できれば、栄養素が高く劣化しにくい発酵分離を選んだほうが高品質です。
ヴァージンココナッツオイルは安全で化粧品や食用にも使えるのかどうか?
ヴァージンココナッツオイルは食用のものであっても、そのまま肌や髪の毛に使うことができる安全性の高い製品を選んでください。
例えば、オーガニック認証を受けたものや化学薬品や食品添加物が入っていないものを購入しましょう。
ココナッツオイルには、香りや色があるのが自然です。
ただ、料理に使用するときに、漂白したり、臭いを抜いたりするのに添加物を使用するわけです。
また、加熱処理をしていないものを選びましょう。
選ぶときのポイントは、水素添加していない、トランス脂肪酸フリー、といった表記を見ることです。
ココナッツオイルでもヴァージンやエクストラ・ヴァージンならさらにおススメ!
ココナッツオイルには、ヴァージンやエクストラ・ヴァージンと呼ばれるタイプのものがあります。
ヴァージンとは、精製済みか未精製かのどちらかを表しています。
未精製のヴァージンなら、加熱処理をしていないため、多くの栄養価を含んでいます。
選ぶときのポイントは、表記がレギュラーやオールナチュラル、RBD(漂白脱臭精製済み)といったものは、精製されたものなので、ココナッツ本来の味や香りがあまり出ないということを覚えておきましょう。
まとめ
ヴァージンココナッツオイルを通販で購入するときには、品物が手元に届いて使用してからでないと、その良さはわかりません。
そこで通販で選ぶときの3つのポイントを解説しました。
抽出法、安全性、ヴァージやエクストラ・ヴァージンであるかどうかが最大のポイントになります。